ご来場ありがとうございました!
  • ホーム
  • 開催概要
  • 大会ルール
  • 出場者紹介
  • 紹介本
  • 開催レポート
  • お問い合わせ
  • English
  • 中文
  • 会場アクセス

WBC2018 開催概要

1. 開催概要

 

日時:2018年11月11日(日) 13:00〜15:00

場所:室蘭工業大学附属図書館(北海道室蘭市水元町27-1)

主催:ビブリオバトル世界大会実行委員会

共催:室蘭工業大学国際交流センター,室蘭工業大学附属図書館

   いぶりびぶりぶ♪,  ビブリオバトル北海道

協力:ビブリオバトル室蘭

 

 

2. 参加資格

 

ビブリオバトル世界大会は、ビブリオバトルを楽しむ全ての人のための国際大会です。好きな本について日本語で紹介できる方ならば、身分、年齢、国籍を問わず誰でも参加できます。

 

 

3. 大会の流れと参加方法

 

ビブリオバトル世界大会は、予選会と本戦からなります。

予選会でチャンプ本を獲得した方は本戦に出場することができます。

 

 

予選会

母国語が日本語以外の方は、下記の方法で予選会を開催してください。

 

(1) 4名以上の発表者と,10名以上の参加者(発表者含む)を集める。

 

(2) 事務局まで申し込む。

事務局宛に、下記の情報についてご連絡ください。

  ①主催者情報

  ②予選会の日時、場所

  ③発表者の人数、観客見込み人数

 

(3) 公式ルール及び全国大学ビブリオバトルレギュレーションを守って、楽しくゲームをしてください。可能な限り予選会を公開し、外部からも参加できるようにしてください。(ただし授業内で開催する場合など、公開が難しい場合はその限りではありません。)

 

(4) 予選会終了後、次の内容を事務局までご連絡ください。

  ①参加人数(発表者数、観客数)

  ②発表者氏名、年齢、国籍や在住地、紹介本の情報

  ③チャンプ本獲得者とその連絡先

 

・予選会締め切り:10月31日(水)

 

・予選会を開催するのが難しい場合も、事務局にご相談ただければお近くの予選会の情報をご案内することが出来るかもしれません。

  

 

 

4. 世界大会のルールについて

 

世界大会では、ビブリオバトル「公式ルール」および「全国大学ビブリオバトルレギュレーション」を採用します。また、世界大会独自のレギュレーションとして、以下の1点を加えます。

 

・発表、質疑応答は日本語で行う

(質疑応答については、必要に応じて通訳をつけることを検討中)

 


ビブリオバトル世界大会

実行委員会

 

ビブリオバトル世界大会事務局 (WBC staff office)

mail:  iburibibliboo(at)gmail.com

Tel:     0143-46-5478

〒050-0071 北海道室蘭市水元町27−1 室蘭工業大学システムデザイン論研究室


これまでの世界大会の

ようすはコチラ

 

・第4回大会(WBC2017)

・第3回大会(WBC2016)

・第2回大会(WBC2015)

・第1回大会(WBC2014)

 


 ビブリオバトル公式サイト

・ビブリオバトル公式サイト


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
  • 開催概要
  • 大会ルール
  • 出場者紹介
  • 紹介本
  • 開催レポート
  • お問い合わせ
  • English
  • 中文
  • 会場アクセス
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します